留学中の滞在先

留学中の滞在先

accomodation

学生寮

student accomodation student accomodation student accomodation

CCEL は学生寮を運営しています。学生寮は CCEL まで徒歩 10 分、世界的に有名なスタンレー・パークの近隣の好立地にあり、世界中から集まった留学生達と交流できる素晴らしい空間となっています。また学生寮の周辺にはお洒落なロブソン・ストリートがあり、レストラン、ショップ、カフェが立ち並んでいます。

学生寮はキッチン、ケーブルテレビ、およびワイヤレス・インターネットを完備しており、部屋はシングルとダブルの部屋があり全て家具付きのアコモデーションです。学生は 2 人部屋と 1 人部屋を選ぶ事ができます。

ホームステイ

homestay

ホームステイでの宿泊は、英語の上達とともに、カナダの文化に触れることができるのが特徴です。
学生のアレルギーや宗教などの事情を事前にヒアリングし、最適なホームステイ先をご提供いたします。ホームステイ先は、学校から平均して30分~60分ほどの距離でご案内しております。

なおバンクーバーの公共交通機関は主に、バス、シーバス、スカイトレインの3種類あり、全て同じ会社(TransLink)が運営しています。(90分以内であれば1枚のチケットで自由に乗り継ぎが可能)この3種類の交通機関はバンクーバー市内とその周辺を網羅していて、車がなくてもほとんどの場所に行くことができます。

チケットはゾーン制で、1~3ゾーンがあり、料金が行き先のより異なります。バンクーバー・ダウンタウン内であればどこへ行っても1ゾーンです。(平日18:30以降、土日祝日であれば1ゾーンの料金でどのゾーンへ行っても1ゾーン料金(2.75カナダドル)でOK です。)チケットは1回券、回数券、定期券、1日券があります。バスの中で購入できるのは1回券のみで、コンパスカードはスカイトレイン、シーバスの駅にある販売機やセブンイレブンなどのコンビニやドラッグストアなど、街の至る所にある売店で購入します。
 
2015年10月5日以降、バスのみ上記のゾーン制が廃止され、一律「2.75カナダドル」となっています。ただし、スカイトレイン、カナダライン、ウェストコースト・エスクプレス、シーバスについては上記のゾーン制が適用されます。
また、2015年秋にプリペイド方式のIDカード「Compass Card」が導入されているため、チケットや定期券などではなく、コンパスカードの利用が一般的となっています。
 
ホームステイをするにしても、シェアハウス、ルームシェアやベースメントでシェアをするにしても、バンクーバー市内であれば交通アクセスのよい便利なところがほとんどなので、ダウンタウンにある学校への通学にはまず困らないと思います。
 
CCEL/CCが選ばれる理由
欧米留学前の二か国留学に最適
留学の流れ
留学生の声 事例一覧
無料相談・留学説明会
よくある質問
PAGE TOP